総合学習
全3巻
「食品ロス」ってどんな問題!? みんなで考えよう!
「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられる食品のこと。日本では、年間2,842万トンの食品廃棄物等が出されます。このうち、食品ロスは643万トン。国民一人当たりに換算すると“お茶わん約1杯分の食べもの”が、毎日捨てられていることになります。大切な資源の有効活用や環境への配慮から、食品ロスを減らすことが必要です。食品ロスを減らすための取り組みを紹介し、子どもたちにも出来ることを考えさせるシリーズ。
判型/サイズ | 29×22cm |
---|---|
ページ数 | 39ページ |
ISBN | 978-4-338-33600-0 |
NDC | 588 |
揃定価9,240円 (本体8,400円+税)
小林富雄 監修
小林富雄 監修
小林富雄 監修