小峰書店からのおしらせです。
2022/1/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回は「創作特集」として、「恋する」がテーマの詩・俳句・短歌・短編・掌編・エッセイを掲載しています。
2022/1/5 更新
恐竜トリケラトプスシリーズが30周年を迎える黒川みつひろ先生から、2022年の年賀状をいただきました!
トラの迷路になっているので、プリントアウトしてお楽しみください♪
▼ダウンロードはこちらから
・黒川みつひろ先生年賀状2022
黒川みつひろさんの恐竜トリケラトプスシリーズは、草食恐竜トリケラトプスの男の子リトルホーンが、恐ろしい肉食恐竜たちと戦いながら成長していく冒険物語。
1992年6月に第1作『たたかえ恐竜トリケラトプス』が刊行されて以来、親子2代にわたって読み継がれています。
おはなし絵本のほか、めいろ、かるたなど、シリーズは全部で45作品!
30周年を迎える2022年、たくさんの子どもたちにリトルホーンの冒険を楽しんでいただけたらうれしいです。
【ご注意】
・ダウンロードされたデータは、個人的使用の範囲に限らせていただきます。
・ダウンロードされたデータの販売や賃貸はご遠慮ください。
2022/1/5 更新
恐竜トリケラトプスシリーズ30周年記念 恐竜大選挙
【応募者全員プレゼント】
・特製恐竜カレンダー(A2特大サイズ・4月はじまり)
【さらにダブルチャンス!】
・特賞① 黒川みつひろ先生直筆サイン色紙:10名
・特賞② オリジナル恐竜ぬいぐるみ:100名
【応募方法】
対象商品の帯についている応募券を官製はがきに貼り、
①郵便番号、②住所、③名前、④性別、⑤年齢、⑥電話番号、⑦1番好きな恐竜の名前、⑧本の感想、⑨購入店舗
を書いて、下記のあて先にお送りください。
【あて先】
〒162-0066 東京都新宿区市谷台町4-15
小峰書店「恐竜トリケラトプス」プレゼント係 行
【対象商品】
「恐竜トリケラトプスシリーズ30周年プレゼントフェア」の帯が巻かれた商品
2021/12/17 更新
『月別カレンダーで1からわかる! 日本の政治』、発売しました!
日本の政治の仕組みと流れを、月別カレンダーをもとにわかりやすく紹介する1冊です。
オンライン予備校『スタディサプリ』で社会7科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」伊藤賀一先生が監修を手がけています!
2021/12/16 更新
2022年2月刊行予定『見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素』をナビゲートするキャラの名前が、みなさんの投票で決まります!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、投票したい名前のツイートをリツイートしてください♪
抽選で1名様にスタバチケット2500円分、5名様にAmazonギフト券500円分をプレゼント!
【投票方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
③AかBのうち、投票したい名前のツイートをリツイート
【賞品】
・スターバックスデジタルドリンクチケット(2500円分)…1名様
・Amazonギフト券(500円分)…5名様
【投票期間】
2021年12月16日(木)-12月28日(火)
【当選のご連絡】
投票期間終了後、当選された方に、DMで賞品をお送りするEメールアドレスをお聞きします。
キャラ名はAかBのうち投票数の多かった方に決定しますが、どちらに投票したかは当選の確率に影響いたしません。
『見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素』は、温暖化防止に必須な「脱炭素」をわかりやすく紹介する一冊。
脱炭素の基礎から今すぐできるアクションまで、ビジュアルストーリー・デザイナーすなだゆかさんによる楽しいビジュアルで理解できます!
※弊社のSNSキャンペーンにつきましてはこちらもご確認ください。
2021/12/3 更新
かこさとしの世界展
だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!
日時 2021年12月3日(金)〜2022年1月23日(日)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、12/29-1/3
開館時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
地区 東京
場所 八王子市夢美術館
かこさとしさんの代表作をはじめ、少年時代に描いたスケッチや絵日記、子ども会での紙芝居、これまで発表されることのなかった絵本の原画や下絵など、貴重な作品や資料が一堂に。
かこさんの創作の軌跡をたどりながら、どんな想いで子どもたちと向き合い、絵を描き、絵本を作ってきたのかをひもときます。
発見とときめき、驚きと喜びに満ちたかこさんの世界が楽しめる展覧会です。
小峰書店の本では、最後の絵本となった『みずとは なんじゃ?』のラフスケッチ、『コウノトリのコウちゃん』『大地のめぐみ 土の力 大作戦』の複製原画などが展示されます。
※入館料や関連イベントなど、詳細は八王子市夢美術館のHPをご確認ください。
2021/12/1 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、ハートをおとどけキャンペーン第2弾を開催します!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートしてください♪
抽選で合計10名さまに、オリジナル図書カードかAmazonギフト券をプレゼント!
【応募方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
※ハッシュタグ 「#あかいてぶくろ」をつけて手袋でつくったハートの写真を投稿すると、当選確率がアップします
2021/11/17 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、ハートをおとどけキャンペーンを開催します!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートしてください♪
抽選で合計10名さまに、ポストカードセットかAmazonギフト券をプレゼント!
【応募方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
※ハッシュタグ 「#あかいてぶくろ」をつけて手袋でつくったハートの写真を投稿すると、当選確率がアップします
2021/11/17 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、てぶくろdeハートキャンペーンを開催します!
手袋でつくったハートの写真を投稿してください♪
抽選で3名さまに、林さん&岡田さんのサインが入った『あかいてぶくろ』をプレゼント!
【応募方法】
①SNS(InstagramかFacebook)で小峰書店アカウント(Instagram・Facebook)をフォロー
②3つのハッシュタグ「#林木林」「#岡田千晶」「#あかいてぶくろ」を付けて、手袋でつくったハートの写真を投稿
2021/11/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回の特集は「ファンタジーの猫」。ファンタジーにおける猫の役割に迫る論考や、猫と暮らす作家たちが猫のふしぎを語るコラムなど、猫づくしな1冊となりました。