小峰書店からのおしらせです。
2018/11/27 更新
黒川みつひろ恐竜絵本原画展
日時:2018年12月12日(水)〜24日(月)
10時~19時
地区:岡山県
場所:丸善岡山シンフォニービル店
2018/11/26 更新
『みずとは なんじゃ?』刊行記念講演会
"かこさとし先生の最後の絵本を託されて"
日時 2019年1月27日(日)
14:00〜15:30
地区 東京都
場所 教文館9階 ウェンライトホール
かこさとしさんが、2018年5月2日に92歳で逝去されました。亡くなる直前まで手がけていた最後の絵本が『みずとは なんじゃ?』でした。絵を手がけたのは、鳥の巣研究でも有名な絵本作家・鈴木まもるさん―かこさんから本作の完成を託されました。
かこさんが『みずとはなんじゃ?』で伝えたかったこと、そして、鈴木まもるさんが託された絵本に込めた思いとは…。かこさとしさんの最後の作品にまつわるお話を、鈴木まもるさんに伺います。ぜひご参加ください。
※詳細は教文館のHPをご確認ください。
2018/11/24 更新
瀧井宏臣 著『モスクへおいでよ』が、11月24日(土)の日本農業新聞で紹介されました!
モスクとは、イスラム教の礼拝所をさす英語。
モスクを通してイスラム教の文化に触れるノンフィクションです。
2018/11/20 更新
きくちちき 作・絵『もみじのてがみ』のサイン本が、クレヨンハウスで販売されます!
きくちさんのサインとともに、絵本に登場する動物たちのイラストが描かれています♪
⇒ クレヨンハウス『もみじのてがみ』サイン本
2018/11/14 更新
日時 2018年11月16日(金)〜20日(火)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
地区 東京都
場所 桃居
※詳細は桃居のHPをご確認ください。
2018/11/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回の特集は、「子どもの本の作家になろう!-新・創作入門-」。現在活躍中の作家たちが、どのように作品を生み出しているのか、具体的な方法を示しています。
2018/11/8 更新
かこさとしさん最後の絵本『みずとは なんじゃ?』のパネル展が、下記の書店で開催されます!
水の不思議な性質を、生活の中で出会う身近な例とともに紹介する絵本で、鈴木まもる さんが絵を手がけています。
旭屋書店 池袋店【11月8日(木)〜終了時期未定】
ジュンク堂書店 京都店【11月8日(木)〜12月10日(月)】
2018/11/5 更新
にしかわおさむ ぶん・え『ツトムとネコのひのようじん』が、第29回ひろすけ童話賞を受賞し、11月5日(月)に贈呈式が行われました!
ひろすけ童話賞は、日本のアンデルセンと謳われた、日本児童文芸家協会初代会長・浜田広介の偉業を讃え、「ひろすけ童話」の底を流れるヒューマンな愛と善意、詩魂を継承するため、平成2年に設けられました。
1年間に出版された幼年童話から、新しい童話世界を創造するすぐれた作品に贈られます。
2018/11/2 更新
かこさとしさん最後の絵本『みずとは なんじゃ?』が、11月8日(木)に発売されることを記念して、「ほんをうえるプロジェクト」でプレゼントキャンペーンを実施中です!
新刊とかこさんの人気絵本合わせて3冊+初回特典の特製冊子+ポストカードと手ぬぐいのセットが、抽選で5名様に当たります。
2018/11/1 更新
かこさとしさん最後の絵本『みずとは なんじゃ?』が、11月8日(木)に発売されることを記念して、WEBメディア「ほんのひきだし」でプレゼントキャンペーンを実施中です!
鈴木まもるさんのサインが入った『みずとは なんじゃ?』と、初回特典の特製冊子のセットが、抽選で5名様に当たります。
応募方法など、詳細はほんのひきだしのHPをご確認ください! ⇒ ほんのひきだし