小峰書店からのおしらせです。
2021/12/17 更新
『月別カレンダーで1からわかる! 日本の政治』、発売しました!
日本の政治の仕組みと流れを、月別カレンダーをもとにわかりやすく紹介する1冊です。
オンライン予備校『スタディサプリ』で社会7科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」伊藤賀一先生が監修を手がけています!
2021/12/16 更新
2022年2月刊行予定『見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素』をナビゲートするキャラの名前が、みなさんの投票で決まります!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、投票したい名前のツイートをリツイートしてください♪
抽選で1名様にスタバチケット2500円分、5名様にAmazonギフト券500円分をプレゼント!
【投票方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
③AかBのうち、投票したい名前のツイートをリツイート
【賞品】
・スターバックスデジタルドリンクチケット(2500円分)…1名様
・Amazonギフト券(500円分)…5名様
【投票期間】
2021年12月16日(木)-12月28日(火)
【当選のご連絡】
投票期間終了後、当選された方に、DMで賞品をお送りするEメールアドレスをお聞きします。
キャラ名はAかBのうち投票数の多かった方に決定しますが、どちらに投票したかは当選の確率に影響いたしません。
『見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素』は、温暖化防止に必須な「脱炭素」をわかりやすく紹介する一冊。
脱炭素の基礎から今すぐできるアクションまで、ビジュアルストーリー・デザイナーすなだゆかさんによる楽しいビジュアルで理解できます!
※弊社のSNSキャンペーンにつきましてはこちらもご確認ください。
2021/12/3 更新
かこさとしの世界展
だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!
日時 2021年12月3日(金)〜2022年1月23日(日)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、12/29-1/3
開館時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
地区 東京
場所 八王子市夢美術館
かこさとしさんの代表作をはじめ、少年時代に描いたスケッチや絵日記、子ども会での紙芝居、これまで発表されることのなかった絵本の原画や下絵など、貴重な作品や資料が一堂に。
かこさんの創作の軌跡をたどりながら、どんな想いで子どもたちと向き合い、絵を描き、絵本を作ってきたのかをひもときます。
発見とときめき、驚きと喜びに満ちたかこさんの世界が楽しめる展覧会です。
小峰書店の本では、最後の絵本となった『みずとは なんじゃ?』のラフスケッチ、『コウノトリのコウちゃん』『大地のめぐみ 土の力 大作戦』の複製原画などが展示されます。
※入館料や関連イベントなど、詳細は八王子市夢美術館のHPをご確認ください。
2021/12/1 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、ハートをおとどけキャンペーン第2弾を開催します!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートしてください♪
抽選で合計10名さまに、オリジナル図書カードかAmazonギフト券をプレゼント!
【応募方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
※ハッシュタグ 「#あかいてぶくろ」をつけて手袋でつくったハートの写真を投稿すると、当選確率がアップします
2021/11/17 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、ハートをおとどけキャンペーンを開催します!
小峰書店のTwitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートしてください♪
抽選で合計10名さまに、ポストカードセットかAmazonギフト券をプレゼント!
【応募方法】
①Twitterで小峰書店アカウントをフォロー
②キャンペーンツイートをリツイート
※ハッシュタグ 「#あかいてぶくろ」をつけて手袋でつくったハートの写真を投稿すると、当選確率がアップします
2021/11/17 更新
林木林さん&岡田千晶さんコンビによる最新絵本『あかいてぶくろ』の発売を記念して、てぶくろdeハートキャンペーンを開催します!
手袋でつくったハートの写真を投稿してください♪
抽選で3名さまに、林さん&岡田さんのサインが入った『あかいてぶくろ』をプレゼント!
【応募方法】
①SNS(InstagramかFacebook)で小峰書店アカウント(Instagram・Facebook)をフォロー
②3つのハッシュタグ「#林木林」「#岡田千晶」「#あかいてぶくろ」を付けて、手袋でつくったハートの写真を投稿
2021/11/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回の特集は「ファンタジーの猫」。ファンタジーにおける猫の役割に迫る論考や、猫と暮らす作家たちが猫のふしぎを語るコラムなど、猫づくしな1冊となりました。
2021/11/8 更新
第4回気仙沼市図書館絵本原画展
【気仙沼図書館2階会議室】
2021年11月12日(金)〜21日(日)(15日(月)休館)
平日10:00〜18:00 土日9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
【本吉図書館(はまなすの館 漁村美術館)】
2021年11月27日(土)、28日(日)
9:00〜17:00(28日は16:00まで)
入場無料
主催 気仙沼市教育委員会、気仙沼市図書館
後援 株式会社三陸新報社、河北新報社、気仙沼ケーブルネットワーク株式会社、
株式会社ラヂオ気仙沼
協力 株式会社小峰書店、宮脇書店気仙沼
お問い合わせ 0226-22-6778(気仙沼図書館)、0226-42-4785(本吉図書館)
『恐竜トリケラトプスとティラノクイーン』は、トリケラトプス親子が戦いで一度も負けたことがないというティラノクイーンと激闘をくり広げるお話です。
※詳細は、リンク先の気仙沼市図書館のHPでご確認ください。
※ご来場の際は、開催施設ウェブサイトの感染症対策をご確認いただき、マスク着用、手洗い、咳エチケットの徹底をお願いいたします。
2021/11/2 更新
大久保雨咲さん作・出口かずみさんが絵を手がけた童話『からっぽになったキャンディのはこのおはなし』の発売を記念して、フォトコンテストを開催します!
箱に入った猫の写真を投稿してください♪
抽選で3名様に大久保雨咲さんと出口かずみさんのサインが入った『からっぽになったキャンディのはこのおはなし』をプレゼント!
【応募方法】
①SNS(TwitterかInstagramかFacebook)で小峰書店アカウント(Twitter・Instagram・Facebook)をフォロー
②2つのハッシュタグ「#からっぽになったキャンディのはこのおはなし」「#はこねこフォトコン」を付けて、箱に入った猫の写真を投稿
2021/10/29 更新
『おじいちゃんのたびじたく』(ソ・ヨン 文・絵)が、第2回TSUTAYAえほん大賞の8位に選ばれました!
応援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
誰にでも訪れる旅立ちをあたたかく描いた韓国の絵本で、斎藤真理子さんが翻訳を手がけています。
詳細はこちらから