日本の読み物
タミーは小学3年生。古道具屋で見つけた赤いトランクがほしくなって、9歳の誕生日におねだりしてお父さんに買ってもらいました。そのトランクは、行方不明になっていた有名マジシャンのもので、不思議な力があったのです…。
発行日 | 2020年5月24日 |
---|---|
判型/サイズ | A5判 |
ページ数 | 133ページ |
ISBN | 978-4-338-31903-4 |
NDC | 913 |
定価1,430円 (本体1,300円+税)
1937年、兵庫県生まれ。大阪市立大学卒業。児童文学作家。主な著書に『植物は考える生きもの!?』『ねむりからさめた日本ワニ』(PHP研究所)、『子どもじゃないの』(ポプラ社)、『ぼくもぼくのことすき』『点子ちゃん』『いのち運んだナゾの地下鉄』(毎日新聞社)、『家長・永富杏四郎の憂鬱』『さなぎ舞』(一般書・毎日新聞社)、『カラスネコチャック』(小峰書店)、『うたたねネックルとネムのくに』『さいごの海賊と妖怪牛鬼』(文研出版)など。
2005年、会社員を辞めイラストレーターとして活動を開始。児童書の仕事に「7分間でゾッとする7つの話」(作/山口タオ・講談社)、「おしいれ電車」(作/最上一平・講談社)、「バンヤンの木」(作/A.マスター・静山社)など。受賞歴に、第7回ピンポイント絵本コンペ大賞。03年ザ・チョイス年度賞入賞など。