理科
全4巻
小・中学校で導入が始まっている「電子顕微鏡」。現在使われている「光学顕微鏡」よりさらに小さなものまで、より鮮明かつ立体的に観察することができます。本シリーズは、専門家が電子顕微鏡を駆使して撮影した、驚異の撮り下ろし写真の数々を余すことなく収録しました。身近な植物の色鮮やかな世界、人体の不思議な世界、昆虫の驚きの世界と、だれも見たことがない超ミクロの世界が体感できます。電子顕微鏡のしくみや使い方も紹介。小学校理科の顕微鏡の学習、中学校理科の生物の学習にも利用できます。
判型/サイズ | 29×23cm |
---|---|
ページ数 | 40ページ |
ISBN | 978-4-338-29800-1 |
NDC | 460 |
揃定価12,320円 (本体11,200円+税)
宮澤七郎 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/中村澄夫 編集責任
宮澤七郎 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/逸見明博 編集責任
宮澤七郎 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/佐々木正己 編集責任
宮澤七郎 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/根本典子 編集責任
宮澤七郎、島田達生 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/関 啓子 編集責任
宮澤七郎、島田達生 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/逸見明博 編集責任
宮澤七郎、島田達生 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/田北薫子 編集責任
宮澤七郎、島田達生 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/堀田康明 編集責任