心をはぐくむ小学校劇
心をはぐくむ小学校劇 4年
心をはぐくむ小学校劇
心をはぐくむ小学校劇 4年
定価3,960円 (本体3,600円+税)
在庫あり
作品名 | 作者名 | あらまし | 出演人数 | 上演時間 |
---|---|---|---|---|
おには外福は内 | 作・吉川由香子 | 悪い子はいないか? 鬼がさらいにくるぞ | 60人 | 約25分 |
九十九の学校 | 作・濵野有規 | 取り壊しが決まった古い校舎で子どもたちが会ったのは…… | 14人 | 約25分 |
いなり神社で大笑い | 作・森口愛子 | コントやものまね、だじゃれが入った楽しい劇 | 60人 | 約20分 |
形はみんな友だちだ | 作・島田 功 | 丸の国にやってきた子どもたちが見たものは | 43人 | 約25分 |
ねらわれた魂 | 作・波多野典子 | アクションやラップ、動きのあるエネルギッシュな劇 | 40〜100人 | 約20分 |
ほんとうの宝ものは | 作・牧 杜子尾 | ほんとうに価値のあるものは何かを考えさせる劇 | 50人 | 約25分 |
スマホのメイちゃん | 作・中山れい子 | 便利で楽しくて身近な存在のスマートフォンに…… | 30人 | 約25分 |
まいど、ゆうびんです! | 作・たかはしひでかず | 電話やメールにはない、手紙の温かさとは…… | 22人くらい | 約25分 |
きっちょむさんの生き絵 | 脚色・中山尚直 | その日の天気で変わる絵? とんちがきいた話 | 8人 | 約20分 |
小ぼうずどんと小だぬきどん | 作・鈴木秀尚 | 寺の小僧と小だぬきたちの化かし合い | 83人 | 約20分 |
ムーシ町の音楽会 | 作・二宮智恵子 | コンピューターは音楽の善し悪しを判定できるのか | 41人 | 約25分 |
お正月さん | 脚色・柴田美千代 | 代官様の家へごちそうによばれた庄屋と子どもたち | 15人くらい | 約15分 |
孫悟空 | 作・正善達三 | お師匠様を妖怪たちから守るんだ! | 40人 | 約30分 |
ごんぎつね | 構成・黄瀬ななみ | いたずらぎつねのごん、改心したのに兵十に…… | 38人 | 約20分 |
まほう | 作・加藤 光 | 善太と三平の心温まるお話を舞台劇に新構成 | 6人 | 約15分 |
大江戸落語まつり | 脚色・谷 信雅 | 「やかんなめ」「皿やしき」「目黒のさんま」の三部構成 | 50人 | 約30分 |
竹取物語 | 作・田中清之助 | だれもが知っている「かぐやひめ」の物語 | 30人 | 約25分 |
こわいおしばい | 作・斎田 喬 | 子つばめたちに見せた、くもの芝居とは? | 33人ほか | 約25分 |
☆英語劇 | 訳・梶山健太郎 | イソップ寓話より 『キツネとカラス』『犬と肉』 |
