小峰書店からのおしらせです。
2021/2/18 更新
静岡県の村上康成美術館で、「食べて、出す。健やかな毎日展」が開催中!
小峰書店の絵本では、石津ちひろさんが文を手がけた『おにぎり!』の原画が展示されています。
おいしそうなおにぎりと満開の桜を、村上さんの色彩豊かな絵で表現した1冊です♪
詳細は⇒村上康成美術館
2021/1/25 更新
『82年生まれ、キム・ジヨン』訳者・斎藤真理子さんが翻訳を手がける『おじいちゃんのたびじたく』、2月下旬の発売に先がけ特設ページを公開しました!
誰にでも訪れる旅立ちをあたたかく描いた韓国の絵本です。
冒頭を試し読みできる他、書店員さんのご感想を掲載しております!
『おじいちゃんのたびじたく』特設ページ
2021/1/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回は「創作特集」として、「ディスタンス」がテーマの詩・俳句・短歌・短編・掌編・エッセイ・ノンフィクションを掲載しています。
2021/1/5 更新
恐竜トリケラトプスシリーズ2大グッズプレゼント
・特賞 オリジナル恐竜マグカップ:100名
・応募者全員 恐竜カレンダー(4月始まり)
応募方法
対象商品の帯についている応募券を官製はがきに貼り、
①郵便番号、②住所、③名前、④性別、⑤年齢、⑥電話番号、⑦本の感想、⑧購入店舗名
を書いて、下記のあて先にお送りください。
あて先
〒162-0066 東京都新宿区市谷台町4-15
小峰書店「恐竜トリケラトプス」プレゼント係 行
対象商品
「恐竜トリケラトプスシリーズプレゼントフェア」の帯が巻かれた商品
2020/12/12 更新
岩手県の盛岡市民文化ホールで、かこさとしさんの展覧会が開催中です!
「だるまちゃん」や「からすのパンやさん」をはじめ、「こどもの行事 しぜんと生活」に登場する雪国の風景やチャグチャグ馬コなど、岩手県と関わりの深い作品や資料も並びます。
休館日など、詳細は 盛岡市民文化ホール のウェブサイトをご確認ください。
2020/11/27 更新
11/27(金)-、福井県の「かこさとし ふるさと絵本館 砳(らく)」で、雪を描いた作品の展示が始まります!
小峰書店の絵本では、『ゆきのひのおはなし』の絵が全点初展示。
雪だるまを作ったり、雪合戦で遊んだ夜、作った雪だるまたちが動き出す楽しいお話です♪
詳細は、かこさとしさんのウェブサイトをご確認ください!
2020/11/27 更新
12/19(土)-2/28(日)、福島県のいわき市石炭・化石館で、冬の特別展「絵本でふれる!恐竜ワールド」が開催!
たくさんの恐竜絵本を手に取って楽しめるイベントです。
恐竜絵本作家・黒川みつひろさんが描いた恐竜イラストパネルも展示されます♪
いわき市石炭・化石館「絵本でふれる!恐竜ワールド」
2020/11/13 更新
アニメ「ヒックとドラゴン:新たな世界へ!」が、11月15日(日)19時から、NHK・Eテレで放送開始です!
強い絆で結ばれた少年とドラゴンが大空をかけめぐる、手に汗握るアドベンチャー!!
原作本も好評発売中です♪
番組の詳細は、NHKのウェブサイトをご確認ください!
2020/11/12 更新
かこさとしさんの『みずとは なんじゃ?』と「伝承遊び考」が、子育て応援サイト・はぐくむ.netで紹介されました!
福井県の「かこさとし ふるさと絵本館 砳(らく)」をガイドする記事で、「だるまちゃんシリーズ」や「からすのパンやさんシリーズ」など、かこさとしさんの作品が大集合です♪
はぐくむ.net「越前市 かこさとし ふるさと絵本館「石石(RAKU)」~絵本編~」
2020/11/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回の特集は、『筑紫洲から 〜九州の児童文学』。九州という土地が生んだ文学作品と風土とのつながりなどに焦点をあてます。