小峰書店からのおしらせです。
2020/2/22 更新
竹下文子さんが文、町田尚子さんが絵を手がけた絵本『なまえのないねこ』の特設ページを公開しました。
試し読みができるほか、著者からのメッセージ、原画展など、『なまえのないねこ』の情報がつまったページです。
特設ページはこちらから
2020/2/7 更新
『なまえのないねこ』原画展
◉日時:2020年3月6日(金)〜22日(日)
11:00〜18:00(月、木店休)
◉会場:書肆 吾輩堂 2F
(福岡県福岡市中央区六本松1-3-13)
『なまえのないねこ』は、自分のなまえを探すひとりぼっちの猫が「ほんとうに欲しかったもの」を見つける猫愛にあふれた絵本で、第12回MOE絵本屋さん大賞2019第1位、第3回未来屋えほん大賞・大賞、第10回リブロ絵本大賞・大賞の三冠を受賞しました。(町田尚子さん絵・竹下文子さん文)
期間中、町田尚子さんのグッズが販売されます。
※詳細は、リンク先の書肆 吾輩堂のHPでご確認ください。
2020/1/28 更新
かこさとしの世界展
だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!
日時 2020年2月1日(土)〜27日(木)、
4月1日(水)〜4月5日(日)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)
開館時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
地区 東京
場所 八王子市夢美術館
かこさとしさんの代表作をはじめ、少年時代に描いたスケッチや絵日記、子ども会での紙芝居、これまで発表されることのなかった絵本の原画や下絵など、貴重な作品や資料が一堂に。
かこさんの創作の軌跡をたどりながら、どんな想いで子どもたちと向き合い、絵を描き、絵本を作ってきたのかをひもときます。
発見とときめき、驚きと喜びに満ちたかこさんの世界が楽しめる展覧会です。
小峰書店の本では、最後の絵本となった『みずとは なんじゃ?』のラフスケッチ、『コウノトリのコウちゃん』『大地のめぐみ 土の力 大作戦』の複製原画のほか、本展のみの特別展示として、『まさかりどんが さあ たいへん』の原画が展示されます。
※入館料や関連イベントなど、詳細は八王子市夢美術館のHPをご確認ください。
2020/1/27 更新
町田尚子 原画展 なまえのないねこ
◉日時:2020年2月1日(土)〜2020年3月1日(日)
10:30〜19:30(最終日のみ18:00まで)
◉会場:長崎書店ギャラリースペース
(熊本県熊本市中央区上通町6-23)
◉入場無料
『なまえのないねこ』は、自分のなまえを探すひとりぼっちの猫が「ほんとうに欲しかったもの」を見つける猫愛にあふれた絵本で、第12回MOE絵本屋さん大賞2019第1位、第3回未来屋えほん大賞・大賞、第10回リブロ絵本大賞・大賞の三冠を受賞しました。(竹下文子さん文)
期間中、『なまえのないねこ』のサイン本が販売されます。町田さんと竹下さんおふたりのサイン入りです。
加えて、町田さんの絵本『ネコヅメのよる』(WAVE出版)と『ねことねこ』(こぐま社)のサイン本、グッズも販売されます。
※詳細は、リンク先の長崎書店のHPでご確認ください。
2020/1/26 更新
恐竜トリケラトプスシリーズ2大グッズプレゼント
・特賞 オリジナル恐竜ぬいぐるみ:100名
・応募者全員 恐竜カレンダー(4月始まり)
応募方法
対象商品の帯についている応募券を官製はがきに貼り、
①郵便番号、②住所、③名前、④性別、⑤年齢、⑥電話番号、⑦本の感想、⑧購入店舗名
を書いて、下記のあて先にお送りください。
あて先
〒162-0066 東京都新宿区市谷台町4-15
小峰書店「恐竜トリケラトプス」プレゼント係 行
対象商品
「恐竜トリケラトプスシリーズプレゼントフェア」の帯が巻かれた商品
2020/1/10 更新
『日本児童文学』は、一般社団法人 日本児童文学者協会が編集・発行、小峰書店が発売している児童文学総合誌です。
児童文学に関心を持つ幅広い方々を読者対象として、隔月刊で発行しています。
内容は、児童文学の今日的な問題に様々に切り込む特集のほか、書き下ろしの短編と詩を毎号掲載、その他「創作時評」「同人誌評」など盛り沢山。
今回は「新春創作特集」として、「ゆるゆる」がテーマの《詩》《短編》《掌編》を掲載しています!
2020/1/4 更新
ウサギのトリン きゅうしょく、おかわりできるかな
原画展&小林ゆき子ミニギャラリー
◉日時:2020年1月4日(土)〜31日(金)
11:00〜21:00(土日祝19:00まで、最終日17:00まで)
◉会場:ブックハウスカフェ
(東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F)
絵本作家小林ゆき子さんの描く温かくて愛らしい世界。世界で一点だけの、貴重な描きおろし作品を販売いたします。
細かく描き込まれた作品の数々。丁寧なお仕事に、ため息が出ます。小林ゆき子さんの素敵な絵を、お家へ飾ることができるなんて、とても貴重な機会です。どうかお見逃しなく!
最新刊の『ウサギのトリン』(作:高畠じゅん子/小峰書店)のミニ原画(こちらは非売品)の展示と合わせて、小林ゆき子さんの描く世界をたっぷりお楽しみください。
ほか、絵本も販売します。
期間中には、『うさぎのトリン』の高畠じゅん子さん、小林ゆき子さんとの楽しいワークショップも予定しています。お楽しみに☆
詳細は、リンク先のブックハウスカフェ・インスタグラムをご確認ください。
*****************************************
関連イベント
工作ワークショップ ~給食をつくろう!~
オリジナル給食をつくろう! 紙皿や新聞紙、色紙、プリンカップなど、身近な材料で簡単に作れる工作です♪ 楽しい気まぐれ読み聞かせタイムもあります! お気軽にご参加ください。
日時:2020年1月25日(土)13:00〜16:00 ※お時間内にお越しください。
会場:ブックハウスカフェ 中央カフェスペース
予約:不要
参加費:500円 ※カフェスペースで行うため、お付き添いの方はドリンクチケット500円をご購入ください。
※はさみを使いますので、ご注意ください。未就学児童さんは必ず保護者同伴でご参加ください。
*****************************************
スペシャル企画その一☆
『うさぎのトリン』に登場する給食が実際に食べられるよ!
給食ランチ「物語に登場する給食を食べよう♪」
トリンが苦手なあの食べ物、きみは食べられるかな?懐かしの瓶牛乳も♡お楽しみください。
1月25日(土)、26日(日)二日間限定!※各日限定10食!お早めに!
¥1,000(税別)
*****************************************
スペシャル企画その二☆
『うさぎのトリン』に登場する、チョコレートプリンが、ブックハウスカフェのスペシャルメニューに仲間入り!この期間だけのスペシャルメニューです。
『うさぎのトリン』に登場するチョコレートプリンと、ドリンクのセットで¥850(税別)
ミニマンスリーギャラリー期間中、ブックハウスカフェのメニューに加わります♪
プリンはなんと、作者の高畠じゅん子さんのお手製です!さあ、どんなお味でしょうか。お楽しみに!※一日の個数が限られております。完売の際は、ゴメンナサイ。
2019/12/27 更新
絵本『なまえのないねこ』(町田尚子 絵/竹下文子 文)原画展
◉日時:2019年12月27日(金)〜2020年1月26日(日)
10時〜18時 定休日:火曜日
◉会場:絵本の店あっぷっぷ(福岡県大宰府市大佐野1-6-30)
『なまえのないねこ』は、自分のなまえを探すひとりぼっちの猫が「ほんとうに欲しかったもの」を見つける猫愛にあふれた絵本で、第12回MOE絵本屋さん大賞2019第1位、第3回未来屋えほん大賞・大賞、第10回リブロ絵本大賞・大賞の三冠を受賞しました。
2019/12/20 更新
世界54か国でNO1を獲得した映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の12月20日公開を記念して、プレゼントキャンペーンを開催します!
映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』公開記念
合計70名様に映画限定グッズプレゼント
【プレゼント内容】
A賞:親子ペアTシャツ…10組20名
B賞:トートバッグ………10名(色は選べません)
C賞:マスキングテープ…40名(種類は選べません)
2019/12/20 更新
竹下文子さんが文・町田尚子さんが絵を手がけた絵本『なまえのないねこ』が、第12回MOE絵本屋さん大賞2019で第1位に輝きました!
MOE絵本屋さん大賞は、全国の絵本屋さん3000人が選ぶ「今年もっともオススメしたい絵本」の年間ランキング。
かこさとしさんと鈴木まもるさんの『みずとは なんじゃ?』が第6位に、きくちちきさんの『もみじのてがみ』が第24位に入賞しました。
12月28日(土)発売『MOE2020年2月号』に、竹下文子さんと町田尚子さんの受賞対談と、鈴木万里さん(かこさとしさんご長女)と鈴木まもるさんの受賞コメントが掲載されます。
これまでの受賞作品一覧は、MOEのホームページでご確認いただけます。